春の祖霊祭
皆さまこんにちは。
新年度を迎え、2週間が過ぎました。
皆さまにとって新年度はどのようなスタートとなりましたか?
当社では、この1週間、胸元に花をつけているお子様や、真新しい制服を召されている学生さんが、参拝されているのをお見掛け致しました。
春は、新しい出会いがある季節でございますね。
新たな出会いが皆さまにとって、良きご縁となったことを心よりお祈り致します。
そして、今年も駐車場の桜が満開を迎え、今となってはすっかり葉桜になり、葉が青々としております。
境内の木々も新芽が目立つようになって参りました。
春の柔らかい光を受けている、木々の新緑を見ていると、心が和らぐようなあたたかい気持ちが致します。
さて、当社では、先月20日に春季霊祭がございました。
昨年の秋季霊祭同様、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点をふまえ、午前と午後の2回に分けて執り行われ、ご参列頂きました皆さまには、マスクの着用、入口での検温、手指の消毒にご協力いただきました。
私にとってこの祖霊祭は、神道家の方々とお顔を合わせられる、数少ない機会でございます。玉串奉奠で玉串をお渡しする際、お一人お一人の笑顔から、私自身が元気をいただいております。
お足元が悪い中、ご参列頂きました皆さま方、誠にありがとうございました。
この祖霊祭に携わらせていただき思うのは、先祖の方々からの命を受け継がれ、現在の私たちが在るのだということでございます。
自分に与えられた命の重さ、ご先祖様への敬意と感謝の気持ちを忘れずに、これからの毎日を過ごしていきたいと思います。
巫女:F