七五三詣
11月も半ばを過ぎ、朝晩が冷え込んで参りました。
日中との気温差に体がまだ慣れていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
皆様、体調管理には十分お気を付け下さいませ。
さて、11月と言えば七五三詣のシーズンですね!
大御神社では今年も10月頃からちらほらと七五三詣のお子様がいらっしゃるようになりました。
11月に入ると境内は、色鮮やかな着物に身を包みおめかしをした女の子、羽織袴で凛々しいお姿の男の子、又はドレスやスーツで大人っぽく着飾ったお子様たちでにぎわう日々が続き、とても微笑ましい様子でございます。
ご家族の皆様もお子様の成長に大変お喜びでいらっしゃるようです。
特に今年は11月15日が日曜日でお天気にも恵まれましたので、朝早くから大勢のご家族様がいらっしゃいました。
一日中沢山の子ども達の笑顔に溢れ、私共も忙しい中でもつられて笑顔がこぼれた一日でございました。
今後も七五三タイムがございます。
・11/23(月)… 10:00~12:00
・11/28(土)… 10:00~12:00
・11/29(日)… 10:00~12:00
上記以外の平日、そして12月も七五三詣りを承っております。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
今年も沢山のお子様の笑顔と笑い声に、元気と幸せのおすそ分けを頂きました。
お子様方の健やかな成長と健康をお祈り致します。
仕女:S